今回は、事件、犯罪系の都市伝説で知られる「凶悪な脱獄犯」をご紹介していきたいと思います。
海外でよくある都市伝説ですが、日本では、あまり聞いた事のある方は少ないかもしれませんね。

凶悪な脱獄犯のストーリー
若いカップルが深夜に人気のない山道をドライブ中に、カーステレオのラジオからすぐ近くにある刑務所から凶悪犯が脱獄したという臨時ニュースが流れる。
怯えながらもドライブを続けていると、車のエンジンの調子がおかしくなり車は動かなくなってしまう。
彼氏の方が「助けを呼んでくる」と一人で山道を行こうとするが、脱獄囚に怯えた女はそれを止める。
最終的に「きちんとロックして車の中にいれば安全だ」と彼氏が言い、それに納得した彼女は車の中で彼氏の帰りを待つことになった。
彼女が車の中で彼氏の帰りを待っていると、「ズリッ…」と時折、何かをこするような奇妙な音が聞こえる。
彼女は恐怖に駆られたが彼氏の言葉を思い出し、車の中で鳴り続ける奇妙な音を聞きながら、彼氏の帰りを待つことにする。
やがて、日が昇ると一台のパトカーが彼女のいる車の近くにやってくる。
彼女が安堵するとパトカーから二人の警官が降りてきて、「まっすぐこっちに歩いてきてください。ただし、決して振り返って後ろを見てはいけません」と奇妙なことを女に向かって言う。
彼女は警官の指示通り、車を降りて警官のいる方向へ歩いて行くが、やがて好奇心に負けて後ろを向いてしまう。
そこには彼氏の死体が道の脇にある木の枝に首に縄を掛けられ、吊るされていた。
一晩中聞こえていた音の正体は、殺された彼氏の死体が風に揺れて、車の屋根を死体の足が擦っていたものだったのだ。

まさに死亡フラグのような典型的なパターンのお話ですね。